吹き替え放送

身の回りの事、興味を持ったものをのんびり書いていきます。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

知っておきたい!消費者保護ルールが充実・強化された電気通信事業法の改正

どうも、しおたろうです。 最近、PCデポの高額な違約金が大問題になりました。様々な意見がありますが、その中でも携帯電話や固定回線の契約についても様々な疑問があがっていました。例えば、契約をしたがどんな契約なのか知らないであるとか、最初は無料…

「ぺヤングやきそばハーフ&ハーフ激辛」に挑戦してみました。

どうも、しおたろうです。 世の中には辛いものが好きな人がいますよね。私もその中の1人です。 コンビニなどでそういった商品をみるとついつい手が伸びてしまいます。 そこで今回は「ぺヤングやきそば ハーフ&ハーフ激辛」を紹介します。 ぺヤングやきそば …

セブンイレブン「照り焼きソースのコッペパン」ボリュームたっぷりでうまい!

どうも、しおたろうです。 セブンイレブンの惣菜パンはおいしいですよね。ついつい新商品をチェックしては買ってしまいます。 今回はそのセブイレブンの惣菜パンの新商品を紹介します。 照り焼きソースのチキンコッペ 照り焼きソースのチキンコッペ 165円(…

「モーニングサービス」が有名なコメダ珈琲が鹿児島に出店予定らしい!

どうも、しおたろうです。 唐突ですが、この地図は何の地図だと思いますか? 九州でいくと長崎・宮崎・鹿児島・沖縄が空白になっています。 実はこの地図「コメダ珈琲」の店舗地図なのです。(コメダ珈琲ホームページ:店舗情報) 九州では長崎・宮崎・鹿児…

Ankerの充電ケーブルを購入したので感想を書いてみた

どうも、しおたろうです。 小さな子供がいるといろいろなものを壊される事がよくあります。 我が家ではスマホの充電ケーブルを断線されることがよくあります。 子供達が引っ張ったりねじったりすることにより、無残にもコネクターの根元部分が断線しかかって…

鹿児島有名店 南香ラーメンの「なんこつラーメン」巨大ななんこつが入ったラーメンが美味い!

どうも、しおたろうです。 鹿児島の名物というと「さつま揚げ」や「鶏刺し」とならんで「なんこつ」を思い出すのではないでしょうか。豚軟骨を骨がやわらかくなるまでことこと煮込んだ料理なので、鹿児島では昔から伝わる郷土料理です。 そんな「なんこつ」…

夏バテにスパイスはいかがでしょうか?クミンを使った簡単料理を紹介

今年の夏は過去最高の酷暑になるといわれてましたが、その通りでした。 夏バテしない為にスパイスを取り入れてみるというのはいかがでしょうか。今回は「クミン」を中心としてまとめてみました。

格安simの悩みの種だった通話料を無料にできるViberアプリ国内通話料0円トライアルがスタート

どうも、しおたろうです。 携帯電話に月々いくらくらい払っていますか? 3大キャリア(docomo、softbank、au)だと月額6,000円から8,000円くらいかかっていませんか? そこで最近よく耳にするMVNOの格安simに乗り換えたという方もいるかも知れません。格安s…

鹿児島市玉里団地で営業している「鹿児島ラーメンたけ家」に行ってみたよ

どうも、しおたろうです。 鹿児島には豚とろラーメンという有名店がありますが、今回紹介する「鹿児島ラーメンたけ家」さんのご主人はその豚とろラーメンで修行をし、2012年に独立されたようです。お店自体は街の中心部ではなくちょっと離れた玉里団地の…

東京と鹿児島のバイト時給比べると悲しくなる件

どうも、しおたろうです。 東京凄いです・・・マクドナルドで時給1,500円だそうです。 cards.hateblo.jp 地方に住んでいると信じられない金額です。上の記事の中では京都、岐阜、栃木のマクドナルドの時給が紹介されていましたが、私の住んでいる鹿児島では…

鉄製フライパンを使って感じたこと

どうも、しおたろうです。 最近、鉄製フライパンの記事を見ました。 srdk.rakuten.jp 我が家では4年ほど前から鉄製フライパンを使っています。 鉄製フライパンを使い始める前は、コーティング加工されたこびりつきにくいといわれるフライパンを使っていまし…

今日から8K試験放送開始。どこで見ることができるのか。

どうも、しおたろうです。 あまりの暑さにバテバテです。 本日、8月1日ですが、いよいよ8Kの試験放送が始まりました。 市販の製品で8K放送を受信できるものものは全くないのですが、試験放送を開始して次の東京オリンピックまでには本放送を開始するんだと…