どうも、しおたろうです。
王将という名前の付く飲食店というと「餃子の王将」「大阪王将」を思い浮かべると尾も追います。ここ鹿児島にも「餃子の王将」はありますが、全国展開している「餃子の王将」とはちがうのです。
看板をよく見てみると「王将」のマークは同じですがその横に「鹿児島王将」の文字があります。
実は「鹿児島王将」は本家「餃子の王将」とは全く違う会社が運営しており、メニュー・レシピも独自のものとなっています。
今回は「鹿児島 餃子の王将」を紹介します。
鹿児島王将とは
(昭和53年)7月に、当時餃子の王将に勤務していた稲盛実の義弟が独立を希望していた。それを聞いた兄の稲盛和夫(京セラ社長)が餃子の王将の社長に掛け合い、快諾を得たため、義姉の弟とともに鹿児島王将株式会社を設立。同年9月に「餃子の王将」中町店をオープンさせた。
鹿児島王将の立ち上げには当時京セラ社長の稲盛和夫氏がかかわっていたようです。
第一号店となる中町店には京セラ川内(せんだい)工場から贈られた鏡があり、この話の信憑性を高めています。
人気メニュー
鹿児島王将の人気メニューと言えば
天津飯 490円
鹿児島王将独自のレシピで作られており、特徴は鹿児島ならではの甘口の濃口醤油と黒酢の入った餡。
この餡が甘酸っぱい独特の味になっており、やみつきになる人が多いです。
甘酸っぱい餡がふわふわ卵の上にたっぷりかかっていて、ご飯と混ぜて食べるとたまりません。
王将に行くのはこの天津飯を食べるためと言っても過言ではありません。
そして、天津飯と並んで人気のあるメニューは
餃子 210円
当然ながら王将といえば餃子。
鹿児島王将の餃子は皮はもちもちしており、中身はジューシーな仕上がりになっています。6個で210円とリーズナブルです。
私はいつも天津飯と餃子を注文して700円というのが、お決まりとなっています。
まとめ
今回、紹介したのは天津飯と餃子でしたがその他にも、から揚げやチャーハンなどの人気メニューは沢山あります。それらは本家王将とは多少違ったレシピで作られたりしているので、鹿児島に来た際は「鹿児島王将」によってみてください。
店舗情報
- 中町店(鹿児島王将の第一号店)地図
営業時間11:00~22:00 年中無休
カウンター16席 座敷テーブル3卓
駐車場 なし - 騎射場店 地図
営業時間 12:00~23:00(平日) 11:30~23:00(土日祝)
定休日 火曜日
カウンター17席 座敷テーブル2卓
駐車場 きしゃば駐車場を使うと30分(100円)を割引 - 中央駅店 地図
営業時間 11:30~23:00 年中無休
カウンター13席 座敷テーブル2卓
駐車場 JA西田駐車場を利用すると30分無料券あり - 国分店 地図
営業時間 11:30~22:30
定休日 火曜日
カウンター6席 座敷テーブル6卓 テーブル席7卓
駐車場 店舗正面 6台 店舗裏 34台 - 伊敷店 地図
営業時間 11:30~22:30 年中無休
カウンター13席 座敷テーブル3卓
駐車場 スロットクラブタイセイの駐車場を利用 - 笹貫店 地図
営業時間 11:30~22:30 年中無休
カウンター5席 座敷テーブル6卓 テーブル席4卓
駐車場 隣接の(有)エムデン・テクノパーキングを利用で1時間分コインあり - 吉野店 地図
営業時間 11:00~22:00 年中無休
カウンター5席 座敷テーブル6卓 テーブル席7卓
駐車場 21台 - 田上天神店 地図
営業時間 11:30~22:30
定休日 火曜日
カウンター8席 座敷テーブル4卓 テーブル席5卓
駐車場 16台 - 卸本町店 地図
営業時間 11:00~22:00
定休日 火曜日
カウンター14席 座敷テーブル4卓 テーブル席13卓
駐車場 14台
宮崎県
- 大塚店 宮崎市大塚町西ノ原1315番地
営業時間 11:00~22:00
定休日 火曜日
カウンターなし 座敷テーブル6卓 テーブル席14卓
駐車場 23台