どうも、しおたろうです。
鹿児島に住んでいると、明治維新から日露戦争くらいまでに活躍した、薩摩出身の偉人のゆかりの地や、銅像等が市内各所にあります。
人気という面では「西郷どん」が一番ですが、私的には日露戦争で連合艦隊司令長官として日本海海戦でバルチック艦隊を破り、日露戦争の勝利に貢献した「東郷平八郎」が好きなのです。
司馬遼太郎著「坂の上の雲」では寡黙な軍人として登場し、日本海海戦では誰もが驚く「丁字戦法」を用いて、不利と見られていた一戦を、日本勝利へと導く、そんな姿に惹かれてしまい、好きな偉人は?と聞かれると「東郷平八郎」と答えてしまうのです。
今回はその公園を紹介します。
多賀山公園
今回紹介する場所は「多賀山公園」です。JR鹿児島駅から徒歩15分くらいのところの丘の上にある公園です。周りには石橋記念公園や八坂神社、多賀山神社などがあります。駐車場もあるので車で来ることも可能です。
【住所】 鹿児島市清水町32
【駐車場】 46台 無料
駐車場にくると案内板があります。
ちょっとわかりにくいですが灰色の部分が駐車場、ピンクの部分が東郷平八郎の墓地・記念碑・銅像があるところになります。
駐車場を抜けて階段を上っていくと、まず最初に
日本海海戦で掲げ、海戦の火蓋を切ることになった信号旗「Z旗」の意味である
「皇国の興廃 この一戦にあり、各員一層奮励 努力せよ」
の一文とともに日本海海戦の解説が載った案内板があります。
そして、その案内文の奥には、東郷元帥の墓地があります。
この墓地には頭髪が葬られているそうです。きちんと花が飾られ手入れされています。
鹿児島県はお墓参りに熱心な県で、県外の方が鹿児島のお墓をみるとどの墓を見てもはながきれいに生けられておりびっくりするそうです。
そして、お墓の横には記念碑があります。
記念碑の横には細く急な階段があり、その上には銅像が見えます。
この階段は非常に狭く、急な階段になっています。のぼり下りの際は、気をつけてください。上から見た写真です。階段の幅も狭いので踏み外しそうな感じになっちゃいます。
この急な階段を上ってくると、いよいよ銅像が目の前に現れます。
沈黙の提督と呼ばれるだけあってとても威厳ある表情をしています。ただ、イギリス留学の頃の写真を見ると非常にイケメンで、若い頃は明るい性格だったとも言われているようです。
この銅像、後ろからみるとこんな感じになります。
錦江湾(鹿児島湾)のほうを向いています。鹿児島港に入る艦船が正面からみえ、海軍に進むきっかけとなった薩英戦争の砲台跡を見下ろす方向を向いているようです。
この銅像がある高台は非常に見晴らしがよく、錦江湾に鹿児島市外を一望することができます。
写真を撮った日が天気が良くなかったのが残念でが晴れた日は気持ちいい眺めを見ることができます。
最後に
いかがだったでしょうか、JR鹿児島駅から徒歩で来ることができますし、車で来ても大丈夫なところにあります。よく仕事の途中でさぼりに気分転換に立ち寄ることがあります。銅像のあるところからの眺めがよく上にあがってぼーっと眺めていると本当に気分転換になります。夜は夜景スポットにもなるようです。
隣接した公園には桜が植えてあり、春先は花見で訪れる方も多いそうです。
また、東郷元帥は「運がいい」ともいわれています。連合艦隊司令官に推薦された理由も「東郷は運がいいから」という逸話も残っています。そんな運にあやかりに行ってみるのも良いかも知れません。
それからポケモンGOをやられる方はこの付近はポケストップが沢山あるのでいいポイントかも知れません
※写真は石橋記念公園から多賀山方面を見ています。
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray] NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Biyslt6cL._SL160_.jpg)
NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2010/03/15
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray] NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nxgwxYPAL._SL160_.jpg)
NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2011/03/16
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (13件) を見る