吹き替え放送

身の回りの事、興味を持ったものをのんびり書いていきます。

ご飯がすすむ焼肉のたれ「戸村のたれ」

どうも、しおたろうです。

 

家で焼肉ってしますか?我が家は予算的にお店に行くのが厳しいということと、子供が目を離すと何をしでかすかわからないので、もっぱら家でホットプレートを使っての焼肉というのが多くなっています。

家で焼肉をするときにどのお肉を買うか?というのはもちろん重要ですが、どのタレを買うかというのも重要ではないですか?

我が家ではここ最近はずっと決まったタレを使っています。

今回はそのタレを紹介します。

 

戸村本店 戸村の焼肉のたれ

 うちは焼肉といったらこの戸村の焼肉のたれをいつも使っています。

戸村本店 戸村の焼肉のたれ 400g

戸村本店 戸村の焼肉のたれ 400g

 

 このたれ、全国のスーパーならどこでも手に入ると思っていたのですが、戸村本店は宮崎県日南市にあり、基本的には宮崎・鹿児島のスーパーにしか置いていないようです。

ただ、このタレ宮崎県では一番人気です。

ホームページから引用してみると

 

昭和40年 戸村精肉本店を開業し

昭和42年 戸村の現会長と「太陽スーパー戸村」を経営していた会長の弟により共同開発されました。当時は焼肉のたれとしては売り出しておらず、肉の漬けだれとして使用していたものを、お客様に「そのたれを欲しい」といわれ一袋50円で売り出したのが始まり。

引用:戸村のタレってなに?

 もともとは精肉店の漬けダレがはじまりの為、濃い目になっています。

そして、南九州独特の甘い味付けとなっており、にんにくがきいたタレです。

肉にたっぷりつけてご飯のうえにのせて食べ、後からタレのかかったご飯を食べるというのが一番の黄金パターンになっています。

カルビ・ホルモンとちょっと脂多めの肉に特に合います。

 

焼肉だけじゃない

焼肉のたれって一度の焼肉では使い切らないことが良くありますよね。そういうときにこの戸村のタレは様々な料理に使えます。

から揚げ

から揚げに使うと簡単でとってもおいしく仕上がります。

方法はとっても簡単で

  1. ビニール袋やジップロックなどに一口大に切った鶏肉、戸村のたれを入れます。そのまま、冷蔵庫で一晩漬け込んでください。
  2. 漬け込んだ袋に片栗粉をいれ、袋ごともみこんだら、後は油で揚げるだけ。

 f:id:siosiotaro:20160920004740j:plain

もともとは漬けダレだけあって、お肉にしみこんで大変おいしく食べることができます。とっても簡単でほぼ失敗なしの料理です。

主に炒め物に大活躍

唐揚げだけではなく、様々なものに合うのが戸村のたれです。主に炒め物には相性抜群です。

クックパッドでも戸村のタレを使ったレシピが紹介されています。

cookpad.com

 

まとめ

 戸村のたれは宮崎県では一番売れている焼肉のたれのようです。このたれはご飯によく合います。そして、安い肉であってもたれが全てを隠してくれます。ここらへんは好みもあるかとは思いますが。

甘口のものに抵抗がないのならオススメですよ。