吹き替え放送

身の回りの事、興味を持ったものをのんびり書いていきます。

セブンイレブン「グラタンコロッケサンド」を食べてみたよ

どうも、しおたろうです。

 

今回はセブンイレブンの惣菜パンを紹介します。

前に「照り焼きソースのチキンコッペ」を紹介しましたが、同じくコッペパンを使った「グラタンコロッケサンド」が9月20日に登場したので早速、食べてみました。

というわけで、感想です。

グラタンコロッケサンド 
カロリー423kcal 

f:id:siosiotaro:20160922212559j:plain

※なぜか写真が縦になっちゃいました・・・

 

お値段 184円(税込198円)です。照り焼きソースチキンコッペと比べると税込みで20円高くなっています。カロリーも比べると76kcal高くなっています。

f:id:siosiotaro:20160922213213j:plain

袋から出してみると、グラタンコロッケがコッペパンからはみ出て存在感があります。パンの上のつぶつぶはチーズを溶かしたもののようです。

f:id:siosiotaro:20160922213320j:plain

コロッケにはデミグラスソースがかかっていて、コロッケ以外のものは入っていません。

f:id:siosiotaro:20160922213405j:plain

半分に割るとコロッケにはたっぷりのグラタンが入っています。デミグラスソースの匂いがただよってきて美味しそうです。期待を込めて食べてみます。

 

食べての感想

 コロッケが大きいので、一口目からコロッケとパンが口に入ってくるのは嬉しいところです。

デミグラスソースの味がしっかりときいています。美味しいのですが、残念なことに、メインであるはずのグラタンコロッケの味がはっきりとしないのです。デミグラスソースの味のパンを食べている感じでグラタンの味が分からないのです。

さらに、グラタンの中には玉ねぎが入っているのですか、これまたほとんど気づきません。なので、食感がほとんどなく、デミグラスソース味のパンにコロッケの衣が入っているみたいな感じになってしまいます。

また、食感がボソボソした感じになって、口の中の水分を一気に持っていかれるので、お茶などの飲み物と一緒に食べるのをオススメします。

商品名にグラタンコロッケとついているだけに大きさだけではなく、味の方でも存在感を出してもらいたかったです。

 

まとめ

 今回のグラタンコロッケサンドは個人的には、残念な商品となってしまいました。値段が150円以内であれば全然ありなのですが、200円という値段を考えると次も買うかどうかは迷ってしまうところです。

同じくらいの値段なら「照り焼きソースのチキンコッペ」の方がいいです。(値段もカロリー的も低いですし食べ応えがあります。)

コロッケの味がないと感じてしまったのは、私の食べ方にも問題があったかもしれません。一口一口が大きいのでパンとコロッケのバランスが取れていなかったのかも知れません。

お店で見かけたら、ぜひぜひ試しに買ってみてください。