吹き替え放送

身の回りの事、興味を持ったものをのんびり書いていきます。

名前が長いファミマのパン「豊かな味わい渋皮栗入りマロンクリームパイ」を食べてみた

どうも、しおたろうです。

 

秋の果物と言ったら何を思い浮かべますか?

秋と言ったら栗!ですよね。この時期になってくると、名前にマロンとつく期間限定のお菓子や菓子パンが続々登場してきます。期間限定なんて言葉に弱いもので、コンビニなどで見かけるとついつい手を伸ばしてしまいますよね。

先日、そんな商品がありましたので、レビューします。

豊かな味わい 渋皮栗入り マロンクリームパイ

f:id:siosiotaro:20160926224801j:plain

 

名前長えよ!と言いたくなりますが、コンビニのファミリーマートで見つけました。

  • お値段 128円(税込138円)
  • カロリー 362kcal

その名の通りの品なのですが、渋皮栗をたっぷり使っているのが特徴です。

渋皮栗とは?

渋皮栗ってなんだ?ともなりますが、栗は外側の硬い皮(鬼皮)と栗の周りを包んでいて、甘栗を食べるときなどに剥くのを失敗するとめんどくさい皮が渋皮といいます。

当然ながらそのまま食べると渋いのですが、渋皮煮などの調理を加えることで食べることもできるようです。

渋皮自体にはタンニンという栄養価が含まれており、肌を引き締める効果や軟便を解消する効果があります。また、タンニンはポリフェノールの一種で抗酸化力がありアンチエイジングにも効果大との事。

こうやって見ると、女性にはうれしい効果がありますね。

渋皮付栗の甘露煮(270g 袋)

渋皮付栗の甘露煮(270g 袋)

 

 

 

袋から出してみると

f:id:siosiotaro:20160926230958j:plain

袋を開けるとあまーい香りがだたよいます。表面には細かい粒の砂糖がたっぷりついています。固めのパイ生地にクリームが包まれています。中に入っているのは渋皮栗入りのマロンクリームとホイップクリームが入っています。

f:id:siosiotaro:20160926231439j:plain

 ちょっとわかりにくいですが、茶色のほうがマロンクリーム、その上にホイップクリームです。

f:id:siosiotaro:20160926231543j:plain

イメージ的にはこんな感じです。先にこの写真を出したほうがわかりやすかったですね。

お味は?

食感はパイ生地のサクサク感となかのクリームのバランスがよく、いい感じになっています。味はというと、甘さ控えめというか、凄く甘ったるいという感じではないです。私的にはちょうどいい感じでした。ホイップクリームはたっぷりはいっており、変な食べ方をすると外に飛び出してきちゃいます。

 

難点がひとつ

おいしく食べることができる商品なのですが、難点が一つだけありました。

それは、表面の砂糖がポロポロと落ちることです。オフィスで食べたりしたら机や床に砂糖が散らばることとなちゃいます。ましてや、車の中で食べたり使用ものなら大変なことになっちゃいますよ。

食べる場所を選ぶ商品といえそうです。

最後に

ただ、この商品味はとっても好みです。食後のデザートには大きすぎるかも知れませんが小腹のすいたときのおやつにはちょうどいい感じです。栗を使った商品ですので長期間はないかも知れませんので、見かけたら是非買ってみてください。

くれぐれも、食べる場所に気をつけてくださいね。