どうも、しおたろうです。
世の中は組み合わせって大事ですよね。うまく組み合わさると1+1が2以上になることってよくあると思います。
たとえば、ハンバーグとチーズ、チキン南蛮とタルタルソース、ビールに唐揚げとすべて食べ物での例えになってしまいましたが、皆それぞれ黄金の組合せのようなものをもっているかと思います。
今回、紹介するのはセブンイレブンのパンなのですが、組合せにチャレンジしている商品です。うまくいっているのでしょうか?
商品名は「メロンクロワッサン」
メロンパンとクロワッサンという組み合わせのパンが9月に新発売されていましたので紹介します。
メロンクロワッサン
- 値段 119円(税込 128円)
- カロリー 308kcal
この組み合わの商品、私は初めて見たのですが過去に「フジパン」や「ヤマザキパン」から同様にメロンクロワッサンという商品名で発売されていたようです。
フジパンのホームページを見たところ掲載されていないです。(発売終了?)ヤマザキパンは現在も発売しています。鹿児島には店舗のないデイリーヤマザキで主に販売の為、この商品を目にする機会がなかったようです。
我が家で考えると、メロンパンにクロワッサンそれぞれの子供の大好物です。それが組み合わさったものですので、かなり楽しみな商品です。
袋をあけると
袋をあけるとバターの濃厚なかおりが漂います。いい匂いです。
パン自体は表面にメロンパンのクッキー生地、その中にクロワッサンとなっています。
クッキー生地の表面にはザラメがついています。ただ、手で触ってみたところべたべたするような感じはありません。
割って中身を確認してみると
クロワッサンの層が表れてきます。割ったことにより、より一層バターの匂いが漂います。クロワッサンはしっかりと層が出来ていることによってふわふわな感じになっています。
食べてみます
口の中に入れるとまず最初に袋を開けた時から漂っていたバターの風味を感じます。
正直、メロンパンの味はしません。外側がカリカリのクロワッサンを食べているような感じがします。ただ、後味にメロンパンの風味が残る感じです。飲み込んだあとに遅れてメロンパンの味がくるといった感じです。
甘さはそこまで強くありません。少し足りないくらいです。表面についているザラメもそこまでの味がしないようです。
ボリューム的には菓子パンという事でおやつ代わりに食べることを考えるとちょうどいい感じなのではないでしょうか。ただ通常のクロワッサンが212kcalなのに対して、このパンは308kcalとメロンパンの生地の分だけカロリーが多くなっていますのでご注意ください。
私自身ありかなしかときかれたら、どちらかというと無しの部類に入るパンかもしれません。これを買うならチョコクロワッサンかもしれません。