どうも、しおたろうです。
今回は定食屋の紹介です。
とにかくお腹が空いているときにお腹一杯に食べられて、メニューもたくさんあって、値段もお手頃と嬉しいお店です。
お食事処 くろだるま 中山店
鹿児島市中山町にあるお店です。
鹿児島市には今のところ1店舗、その他には霧島市国分、川内市にそれぞれ1店舗ずつあります。鹿児島市内では宇宿に新店舗をつくっており、3月中旬くらいにオープン予定のようです。
駐車場はお店の周りに8台分くらいあり、信号の斜向かいには第2駐車場も用意されています。
場所は郊外にあるのですが昼どきはサラリーマンや隣のパチンコ屋からのお客さんで賑わっていますが、昼休み時間を過ぎた13時過ぎは空いていることが多いです。
店内の雰囲気はGoogleマップのGoogleインドアビューを利用して見ることができます。 ストリートビューからそのままお店の中に入れます。
カウンターに座敷、テーブルとサラリーマンのお昼ご飯、主婦同士のランチ、子供を連れたファミリー層と幅広い客層に対応できるお店です。
黒だるまには1人で行く事が多いのですが、そういった時に通されるのが上の写真のカウンターです。
1人あたりのスペースが広く、イスもソファーのようにフカフカしたもので居心地がよく、ゆっくり食事を楽しめます。
豊富なメニュー
メニューは豊富です。定食メニューから鉄板メニュー、カレーに丼、お子様メニューと幅広いです。
お子様メニューです。座敷があるので土日などはファミリーでくるのもありかもしれません。
そして、メニューによっては並や大などおかずの量を選ぶことができ、さらにはご飯もプラス50円で大盛りにできます。
ここで注文するのは唐揚げ定食が多いのです。
唐揚げ定食(並)ご飯大盛り 720円
写真が悪くてすみません。スマホを横にして撮ろうとしたのですが、かなり離れないと画面に入りきらないくらいの大きさがあり席に座りながらだとこれくらいが限界でした。
何よりも、まず目を引くのが大盛りのご飯。
日本昔話の山盛りご飯のようです。これでプラス50円なのです。
そしてメインの唐揚げ
ごろっとした唐揚げが6個。大きいだけではなく非常にジューシーで噛むと中から肉汁があふれてきます。最初の1個目は火傷に気をつけながら食べる必要ありです。
ご飯のせいで目立っていませんがみそ汁もご飯と同じくらいの大きさです。
唐揚げ→ご飯→唐揚げ→ご飯→みそ汁といった順番で黙々と食べていかないと途中でギブアップしそうな量があります。
忘れてましたがキャベツは唐揚げの油にやられそうなときに都度食べるといった感じです。このキャベツさえも結構な量があります。
これだけの量で720円なのですから本当にお腹一杯食べたい時には最高のお店です。
お店には申し訳ないですが食べた後は一時席を立ちたくなくなります。
こんなに食べなきゃいいだけの話なのですがこのお店に来るとついつい大盛りを注文してしまうのです。
まとめ
昼どきはサラリーマンなどの男性客で一杯になるのも納得できる量と値段です。
ここに初めて来た時は、こんなに量があるとは知らずに唐揚げ定食(大)にご飯大盛りにして苦労して食べた事がありました。大食いに自信のある人以外は定食(大)のご飯大盛りは避けた方が無難かと思います。
ただ、大盛りだけではなく、メニューの種類は多いので、幅広い年代、客層に対応できるので、家族で行くときなどに使いやすいお店かと思います。
春に宇宿に鹿児島市内での2店舗目ができると行きやすくなるので楽しみにしているところです。
ではでは、ごちそうさまでした。
お店情報
食事処 くろだるま 中山店(お店のHPはこちら)
鹿児島市山田町721-2
営業時間 11:00〜23:00 年中無休