吹き替え放送

身の回りの事、興味を持ったものをのんびり書いていきます。

薩摩思無邪HAYATO(中央駅東口店)で食べられる「隼人」と「特味」は鶏ベースのスープでうまい!

どうも、しおたろうです。

 

今回はラーメン屋さんの紹介です。

 

お店の名前は「薩摩 思無邪 HAYATO」です。

薩摩 思無邪のセカンドラインの「薩摩 隼人」としてオープンしたお店ですが、現在は思無邪3号店「薩摩 思無邪 HAYATO」として営業しています。

 

近くの薩摩思無邪と同じメニューもありますが、HAYATOには鶏をつかったラーメンがあるのが特徴です。

 

薩摩 思無邪 HAYATO

 f:id:siosiotaro:20170327195709j:image

場所は鹿児島中央駅東口から南に行ったベル通りにあります。となりには人気のとんかつ店「川久」があり、お店の前には小さい看板とラーメンの赤ちょうちんが目印になっています。

西口からでたところにあるのは思無邪Westになるので間違えないでくださいね。

 

メニュー

お店は奥に細長いカウンターのみの造り。

メニューは他店と同じく「薩摩」・「博多」がありますが、HAYATOのみで提供されているメニューもあります。

  • 隼人 
  • 特味(とくあじ)
  • HAYATO SPECIAL

この3つのメニューは他店では食べられませんのでHAYATOにいく必要があります。

f:id:siosiotaro:20170327195918j:image

隼人スペシャルはまだ食べたことがないので今回は「隼人」と「特味」を紹介。 

どちらも黒さつま鶏のスープがベースになっているラーメンです。

隼人(HAYATO) 650円

f:id:siosiotaro:20170327200151j:image 

透明感のあるスープです。

トッピングは鶏と豚の2種類のチャーシュー、ネギ、もやし、玉ねぎ。そしてラーメンには珍しいごぼう天がのっています。

スープは透き通って脂が浮かんできらきらしています。

f:id:siosiotaro:20170327200203j:image

浮かんでいるのは焦がし玉ねぎ、さっぱりとしたスープにアクセントになっています。

 f:id:siosiotaro:20170327200224j:image

麺は全粒粉のストレート麺。

 そして、チャーシューは鶏のチャーシュー

f:id:siosiotaro:20170327200322j:image 

豚のチャーシューと2種類の味が楽しめます。

f:id:siosiotaro:20170327200329j:image 

なによりもラーメンには珍しいごぼう天。

f:id:siosiotaro:20170327200343j:image

これが意外とマッチしていておいしかったです。スープがあっさりしているからごぼうが合うのかもしれないです。うどんのトッピングといったら「まずはごぼう天」というくらい大好きな私としては非常にうれしいトッピングでした。

 

特味(TOKUAJI)750円

f:id:siosiotaro:20170327201326j:image

特味(とくあじ)は思無邪の看板メニューである「薩摩」の豚骨スープに黒さつま鶏のスープを合わせた一杯です。

トッピングは鶏・豚のチャーシュー、ごぼう天、ネギ、玉ねぎといったところは隼人と変わりませんが特味には三つ葉が入ってきます。

 

スープは豚骨スープと合わせた為、白濁しています。

f:id:siosiotaro:20170327203124j:image

隼人のスープはすっきりあっさりでしたが特味はそこに豚骨のコクが入ってさらにおいしくなっています。

 

f:id:siosiotaro:20170327203258j:image 

麺はストレートで高加水プリプリです。噛むと弾力がある歯ごたえ。

 

f:id:siosiotaro:20170327203310j:image 

三つ葉がアクセントになっており、しゃきしゃきした食感と三つ葉の香がいい感じにマッチしておりました。

 

まとめ

今回、2つの種類のラーメンを紹介しました。

どちらがおいしかったかと聞かれると、特味が好みです。

隼人もおいしいのですが、あっさりしすぎてちょっと物足りない感じがありました。飲んだ後の締めなんかには隼人の方が良いかもしれません。

特味は隼人に豚骨が加わることで物足りなさがなくなって、食べた後に満足満足といった気分になります。

店員さんにお勧めは?と聞いたら「特味」と答えていましたのでお店としても特味を推している印象がありました。

 

中央駅を挟んで東と西どちらにも思無邪はあり、それぞれに違ったメニューがありますのでどちらに行っても楽しめるかと思います。個人的には特味が一番好みです。

 

ではでは、ここらへんで。

ごちそうさまでした。

 

お店情報 

 薩摩思無邪気 Hayato

鹿児島市中央町21-14

営業時間 月~金曜日 11:00~23:45 日曜日11:00~20:30